お久しぶりです。
今の家に越してきて、早5年が経つことに今ごろ気づきました。
もうそんなに経ったのかぁ…というのが正直な感想。
おかげさまで毎日それなりにやってますが、庭はまだまだ未完成。
やること多すぎでブログもろくに更新できず…
いえ、正確にはブログ用の写真を撮るところまではいくのですが、
その後の記事を書くのに時間をかけている間に日々は過ぎ、
写真が季節外れのものになってしまって更新自体をあきらめる…
ということの繰り返しの5年でした。
ろくでもないな!
そんなの5年も繰り返さないで過去のわたし!
というわけで今後は時節にはずれてようが何だろうが撮った写真は必ずあげるように頑張ります。
(とってすぐ記事を書けばいいじゃん、というのはナシの方向で…)
というわけでさっそく5月の写真をアプします。いまごろ。
おうちのハニーサックルです。
お手製ウッドデッキのアラを隠してくれるニクいやつ。
クマバチの団体さまのドリンクバーでもある。
おとなしいハチなら手を出さなければ大丈夫ということで、
息子に虫との付き合いを教えるのにも一役買ってます。
そして今年のGWはモルタルねって過ごしました。
コメリで売ってるワーク枠という型で散歩用の小道を作ってます。
作る前。
草ぼうぼうの雨降ったらドロドロで、ちょっと歩く気になれなかったエリアでした…。
しっかりした足場があるだけで、手入れがうんと楽です。
(草ぼうぼうにならないとは言ってない)
そして5月のお買い物日記。
スフレという斑入りのアジサイを買いました。
白くて爽やかな葉っぱのアジサイです。
最初見たときは病気かと
これがワサワサ茂ってくれるなら、半日蔭エリアがどれだけ明るくなることか。
どんどん大きくしたいアジサイです。
それからウエディング・ドレスという白いガクアジサイも仲間入り。
処分品で500円…この誘惑に、勝てなかった…。
それからフロックス(一年草タイプ)のクレーム・ブリュレ。
すごく好きな色みです。
買ったの5月ですがまだまだ咲いています。さすが一年草。
5月と言えばシャクヤクがキレイでした。
乙女シャクヤク。
実家から持ってきたシャクヤクですが、ここにしっかり根付きました。
他のシャクヤクはあんまり…何がいけないだろ。
前の家主から受け継いだジャーマンアイリス。
すごく…好きです。品種名がわからないのが残念。
バラはスノーペイブメント。
今年もきっちり咲いてくれました。
さて、こうしている間にも6月に撮った写真がたまっているわけですが…
近いうちに更新できるといいな。
(するとは言ってない)
今の家に越してきて、早5年が経つことに今ごろ気づきました。
もうそんなに経ったのかぁ…というのが正直な感想。
おかげさまで毎日それなりにやってますが、庭はまだまだ未完成。
やること多すぎでブログもろくに更新できず…
いえ、正確にはブログ用の写真を撮るところまではいくのですが、
その後の記事を書くのに時間をかけている間に日々は過ぎ、
写真が季節外れのものになってしまって更新自体をあきらめる…
ということの繰り返しの5年でした。
ろくでもないな!
そんなの5年も繰り返さないで過去のわたし!
というわけで今後は時節にはずれてようが何だろうが撮った写真は必ずあげるように頑張ります。
(とってすぐ記事を書けばいいじゃん、というのはナシの方向で…)
というわけでさっそく5月の写真をアプします。いまごろ。
おうちのハニーサックルです。
お手製ウッドデッキのアラを隠してくれるニクいやつ。
クマバチの団体さまのドリンクバーでもある。
おとなしいハチなら手を出さなければ大丈夫ということで、
息子に虫との付き合いを教えるのにも一役買ってます。
そして今年のGWはモルタルねって過ごしました。
コメリで売ってるワーク枠という型で散歩用の小道を作ってます。
作る前。
草ぼうぼうの雨降ったらドロドロで、ちょっと歩く気になれなかったエリアでした…。
しっかりした足場があるだけで、手入れがうんと楽です。
(草ぼうぼうにならないとは言ってない)
そして5月のお買い物日記。
スフレという斑入りのアジサイを買いました。
白くて爽やかな葉っぱのアジサイです。
これがワサワサ茂ってくれるなら、半日蔭エリアがどれだけ明るくなることか。
どんどん大きくしたいアジサイです。
それからウエディング・ドレスという白いガクアジサイも仲間入り。
処分品で500円…この誘惑に、勝てなかった…。
それからフロックス(一年草タイプ)のクレーム・ブリュレ。
すごく好きな色みです。
買ったの5月ですがまだまだ咲いています。さすが一年草。
5月と言えばシャクヤクがキレイでした。
乙女シャクヤク。
実家から持ってきたシャクヤクですが、ここにしっかり根付きました。
他のシャクヤクはあんまり…何がいけないだろ。
前の家主から受け継いだジャーマンアイリス。
すごく…好きです。品種名がわからないのが残念。
バラはスノーペイブメント。
今年もきっちり咲いてくれました。
さて、こうしている間にも6月に撮った写真がたまっているわけですが…
近いうちに更新できるといいな。
(するとは言ってない)
スポンサーサイト
汎用 腕時計 交換用 パーツ 合金製 Dバックル バタフライバックル/ダブルタイプ/幅14mm お洒落#ローズゴールド【VR46ストア公式】 KID SKY RACING TEAM VR46 REPLICA T-SHIRT VR46(バレンティーノ・ロッシ / ブイアール46)ニコン CF-CP3 オレンジ ジャケット デジタルカメラ COOLPIX W300用 Nikon室内物干し 天井 物干し 室内 天井吊り下げ 川口技研 ホスクリーン スポット型 SPD型 Lサイズ 66cm ホワイト スムーズなポール装着 2本組1セット diy おしゃれミリタリージャケット メンズ ジャケット ブルゾン ジャンパー アウター 秋服 冬 トラックジャケットキッズカメラ トイカメラ クリスマスプレゼントお誕生日プレゼント お正月プレゼント 教育 おもちゃ 32GB SDカード付き 前後4000w